充電ポート用カレントトランス
高精度カレントトランスは、電気自動車の充電ポートや充電ガン向けに特別に設計された製品です。電流値のデジタル表示や漏電遮断リレーとの連携を想定しており、電流の正確な測定と漏電の保護という2つの重要な役割を担います。中国市場ではBplusが他社に先駆けて開発を進めてきたため、非常に高いシェアを誇る主力製品の一つです。
主な特徴と機能
- 小型・省スペース設計: 新エネルギー車用の充電スタンドなど、限られたスペースでの設置に最適です。
- 電流測定機能: 回路を流れる電流を正確に監視し、充電電力量の計算などにも利用できます。
- 漏電検出機能: 交流回路の漏電に加え、平滑化された直流漏電も検出できるタイプがあります。
Aタイプ交流漏電検出 | Bタイプ漏電検出 |
---|---|
交流回路の漏電検出 | 交流回路の漏電検出 平滑化した直流漏電検出 |
EV充電器や太陽光発電システムなど、整流された直流電流が使われることが増えています。これに対応する漏電検出です | |
二次側に出力される電流信号は、抵抗を介して必要な電圧信号に変換されます。 | 直流漏電検出機能を使う場合は、別途漏電検出モジュールや専用ICとの組み合わせが必要です。 |
変流器の2つの機能
電流検出 | 漏れ電流検出 |
---|---|
変流器(CT) が回路を流れる電流を検出 | 漏れ電流測定用変流器(CT) が電流を監視 |
↓ | ↓ |
二次側に比例した微小電流を出力 (電流変比: 20A/20mA) | 一定の閾値を超える漏電を検出 (例:30mA) |
↓ | ↓ |
デジタル表示メーターがその信号を受け取り、換算して表示 | 保護リレーが作動(トリップ) |
↓ | |
ブレーカーが遮断 | |
機器や人の安全を守る |
漏電用変流器の仕組み
L線とN線の両方を1つの変流器(CT)に通す
通常時:LとNの電流が同じ → 差がない → CTは何も検出しない
漏電時:Lの電流 ≠ Nの電流 → 差分が発生 → この差がCTの二次側に電流として現れる